泰麒 - 子育て日記
泰麒の誕生から成長をつづる日記です。
2008年7月31日木曜日
泰麒、70日目
泰麒はサイズ80の服が着れるようになりました。(正確にはまだちょっとゆったりとはしてますが。)
先週末に70の服を買ったばかりなのに、泰麒の成長はそれ以上のようです^^
これからもすくすくと育って欲しいです。
2008年7月30日水曜日
泰麒、69日目
昨日の夜はちょっと会社の用事で遅くなったので更新できませんでした。
帰ってきたら泰麒はもう寝ていて昨日の夜は遊べませんでしたが、今日の朝にその分遊びました。
泰麒は朝から手足をバタバタし、よく笑っています。元気に育っていて安心しています。
2008年7月28日月曜日
泰麒、67日目
泰麒のベビーカーが届きました。マクラーレンのクエスト スポーツというベビーカーを購入しました。3ヶ月目から乗れるようなので、あと少ししたら乗れるかなという感じです。結構重いのが難点ですが、体力つけて頑張ります。
2008年7月27日日曜日
泰麒、66日目
泰麒を朝風呂に入れてあげたら、とても喜んでくれました。携帯なのでなかなか泰麒の笑顔が撮れない(撮り損ねてしまう。。。)のですが、今日はちょっとうまく撮れました。
泰麒は声を出して笑うのですが、その声がとても楽しそうで僕も嬉しくなります。
2008年7月26日土曜日
泰麒、65日目
今日は朝少し窓を開けましたが、その後はずっと除湿をかけました。そのかいあって、泰麒は昨日に比べて暑くないようで、お昼もぐっすり寝てました。
冷房だと身体が冷えるのですが、除湿だと泰麒も快適のようです。明日も暑いようなので、今日と同じ方法で暑い夏を乗り切りたいと思います。
2008年7月25日金曜日
泰麒、64日目
今日は写真ありません。
今日の東京はこの夏一番というくらい暑く、家のクーラーでは部屋の温度が全く下がらず、泰麒はとても寝苦しかったようです。
今は少し落ち着いて、やっと寝てくれました。
明日近くの電気屋さんに行って、クーラーの点検をしてもらう手配をしたいと思います。
2008年7月24日木曜日
泰麒、63日目
泰麒は今日からまた調布へ戻ってきました。
しかし、調布が暑いのか、あるいは久しぶりの家になれないのか、今日はかなりぐずってました。今はやっと少し寝てくれたところです。
今日の夜は初めての夜泣きになるかもしれません。
2008年7月23日水曜日
泰麒、62日目
泰麒は八王子でも元気いっぱいのようです。
手や足をばたばたさせて運動してます。明後日帰ってきたらまた大きくなっていると思うので、会うのが非常に楽しみです。
2008年7月22日火曜日
泰麒、61日目
泰麒と妻は今日から3日間、実家へ帰りました。理由は僕は明日から会社の合宿研修になるため、その間家に二人は不安だということからです。
写真は妻の父親ですが、泰麒を抱いてとても嬉しそうです^^
妻の実家には本当にお世話になっているので、何かしらお返しをしたいといつも思っています。
2008年7月21日月曜日
泰麒、60日目
今日は朝からいつもよりは涼しくて久しぶりに扇風機だけで夕方まで過ごしました。泰麒は最近上機嫌な時が多く、よく笑ってくれます。
泰麒の髪の毛、伸び放題になってきました。ちょっと切ってあげたい感じ。
2008年7月20日日曜日
泰麒、59日目
昨日ブログを更新したと思っていたら更新していなかったのね。。。
なので58日目はなく、59日目の泰麒です^^;
泰麒は今日も朝から元気です。そろそろ髪の毛を切ってあげたいくらい髪の毛が長くなりました。8月に入ったら切ってあげようと思います。
2008年7月18日金曜日
泰麒、57日目
泰麒は今日は快便だったようです。
日中暑いので汗だくになっているようですが、妻が何度か沐浴をさせて体を綺麗にしてくれています。
泰麒はお風呂が好きなので、お風呂に入るととてもおとなしくなります。
2008年7月17日木曜日
泰麒、56日目
泰麒は暑さのせいか日中は少しぐずっていたようです。
今日は泰麒に絵本を読んであげました。”100万回生きたねた”という絵本です。僕が読んでも少し考えさせられた絵本でした。
泰麒には本を好きになってもらいたいので、今後も絵本を読んであげたいと思います。
100万回生きたねこ (佐野洋子の絵本 (1))
posted with
amazlet
at 08.07.17
佐野 洋子
講談社
売り上げランキング: 531
Amazon.co.jp で詳細を見る
2008年7月16日水曜日
泰麒、55日目
朝寝ている泰麒の写真です。
横にいるジンベイザメは妻の姉の沖縄土産です。泰麒はいつもすやすやと眠っています。
2008年7月15日火曜日
泰麒、54日目
泰麒は昨日まで3日間、僕がつきっきりだったこともあり今日は寂しかったようです。
なので家に帰ってきたら色々と話しかけてあげました。
泰麒の髪の毛は日に日に長くなっており、今はライオン丸のようです^^
2008年7月14日月曜日
泰麒、53日目
今日は面白い事がありました。
僕と妻が話をしていると絶妙なタイミングで泰麒が、、、
”なに?”
と発声したのです。妻と僕は顔をあわせて、「泰麒が”なに?”って言ったよね」と言い合ってしまいました。
おそらくたまたまそのように聞こえたのかもしれないけれど、何だか嬉しいです。泰麒はこれからもすくすくと育って欲しいです。
2008年7月13日日曜日
泰麒、52日目
妻の姉からもらった甚平をきた泰麒です。
部屋の掃除をしている間、ずっと寝ててくれたので助かりました。
泰麒は笑顔がとても素敵です。
2008年7月12日土曜日
泰麒、51日目
泰麒と妻の三人で近くのクリーニング屋さんとはちみつ屋さんへ行きました。
クリーニング屋さんのおばさんも泰麒を見てとても喜んでくれました。
また、はちみつ屋さんも泰麒と同じ月に女の子が誕生しており、挨拶含めて伺いました。女の子は男の子と違ったかわいさがありますね。
同級生なのでこれからもよろしくお願いします。
2008年7月11日金曜日
泰麒、50日目
今日は会社のQ3キックオフ会議&呑みがありましたが、泰麒のお風呂を入れなきゃいけないので呑みは途中で退席。
寝不足の中でビールを飲んだら、とっても眠くなりました。。。
泰麒は今日は機嫌がよかったようです。明日から暑くなりそうですが、沐浴をしてあげて、暑さに負けないようにしたいと思います。
2008年7月10日木曜日
泰麒、49日目
今日は僕の兄姉の家族からお祝いが届きました。
泰麒が寝ている時に顔の上にものがあった方が気がまぎれていいですよ、との助産師さんからの助言もあったので、ぴったりのお祝いでした。みんな、ありがとうございました!!
2008年7月9日水曜日
泰麒、48日目。助産師の方が来ました。
今日は自宅に助産師の方が来て、泰麒の体重をはかったりしました。
泰麒は5,250gにまで大きくなっていました。助産師の方いわく、毎日約60g増えている計算との事でした。
健康ですよ、との事だったので、妻と一安心したところです。
また今日はいっしょにお風呂に入りました。泰麒はお風呂が大好きなのか、お風呂では静かにしてくれるので、とても助かります。
2008年7月8日火曜日
泰麒、47日目
ぼけぼけの写真ですが、気に入った笑顔だったので^^
今日の泰麒はうんちを巻き散らしてしまったようです。でも、まあ”よし”としましょう。
ちなみに今は泰麒を左手に抱きながら、右手だけでうってます。疲れるー。
2008年7月7日月曜日
泰麒、46日目
三人での生活が始まりましたが、夜中に泰麒が何度か起きるのでやはり睡眠不足になりますね。(といっても妻がほとんどやってくれてますが・・・。ありがとう。。。)
泰麒は寝ていても足をバタバタさせていて、かなり元気です。このまま大きくなって欲しいです。
2008年7月6日日曜日
泰麒、45日目
今住んでいるマンションはお風呂が狭いので、汗だくになりながら沐浴をしてます。
泰麒は始め環境の変化に少し戸惑っているようにも見えましたが、今ではすっかりなじんでいます。
これからは泰麒が寝ている隙にパソコンをしないといけないので、ブログ更新できるか心配ですが、継続できるよう頑張りたいと思います。
2008年7月5日土曜日
泰麒、44日目
本日、妻と泰麒が帰ってきます。
今日からいろいろと大変なところもあると思いますが、それ以上に楽しいことがあると思ってます。
子育て、頑張ります。
2008年7月4日金曜日
泰麒、43日目
泰麒のほっぺたは今にもはちきれんばかりになっています。母乳を飲んでいるせいかな。
明日の夜、明後日の朝に掃除、洗濯、部屋の整理等をして、妻と泰麒を迎える準備をしたいと思います。
2008年7月3日木曜日
泰麒、42日目
泰麒は最近鼻づまりがひどいようです。
Webで調べたところ、生後1-2ヶ月の赤ちゃんは鼻の粘膜が弱いため、鼻づまりをしやすいとの事。
鼻がつまって息が出来ないというケースもあるので、ちょっと心配です。
対処方法としても、
・暖かい布を鼻にあてる
・鼻を吸い取ってあげる
ということになるそうなので、即効性のある解決策はあまりないようです。
あまりにもひどい場合はお医者さんに行った方がいいそうなので、もう少し様子を見て、あまりにもつらそうであればお医者さんに連れて行きたいと思います。
2008年7月2日水曜日
泰麒、41日目
泰麒の顔立ちが更にはっきりしてきたように思います。目は一重っぽいのですが、よく見ると奥二重に見えたり。ほっぺたは今にも落ちそうなくらいに膨らんでいます^^
週末からの生活が楽しみです。
2008年7月1日火曜日
泰麒、40日目
泰麒が生まれてちょうど40日が経ちました。
泰麒は母乳だけで育っているせいか顔がぽっちゃりして、ほっぺたはリスのように何か含んでいるみたいになってます。
この写真は僕の胸で眠る泰麒を妻が撮ってくれたものです。僕は寝ている泰麒にいつもこう言っています。
泰麒、生まれてきてくれてありがとう。
泰麒の事は僕が守ってあげるからね。
泰麒、泰麒の未来はとても明るいものだよ。
親になってみて初めて僕の両親が僕にどれだけの愛情を注いでくれたのかが分かりました。
今更ですが、親に本当に感謝しています。ありがとう。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)